「楽しいことは良いことだ!Vol.2」YouTube Live終了

去る12/20(日)2回目のYouTubeライブを決行し、演奏面で撃沈した・・・

川口市(鳩ヶ谷)桜町で楽しいピアノ・エレクトーンレッスンしている、グリーンライトピアノ・エレクトーン教室の清水南妃(しみずなみき)です

まあ、世の中、そんなに上手くいくことないですけれどね。苦笑

19日に今年のレッスンを締め、バタバタと20日の本番に突入。

なんでそんなにバタバタな日にしたかって?

3人が全てオフの日なんてほぼなく(しかも年末だし!忙しいし!)ってことで2ヶ月前でもこの日、1択でした。

3人とも自分のお教室をもち、私以外は演奏活動もされています。

いやあ〜年末で演奏のお仕事も多い中、真冬の埼玉まで出向いてくれてのYouTubeLiveです。感謝!感謝!

前回「ハロウィンライブ」では、本番で音が通らないという大不運に見舞われ、泣く泣くライヴを中断しました。

なんとしてでも今回こそ「良い音質で音を通し、YouTube生配信を克服してやる」が第一目標。

その目標はほんとやったーーーー!って叫び踊りたいくらいいい感じに達成しました。

鍵盤ハーモニカ・ピアノ・エレクトーン・トイピアノ・おしゃべりマイク

この5種類の異なる音質のものを全て「そこそこの音」で通すのは、素人ではなかなか難儀です。

この日に備えて、何度もリハができるわけではないし。

リハなんて当日ちょっとやって、すぐ本番だし・・・

やはりちょっと音量は抑え気味にするより他なく(音割れをおこさないように)おしゃべりが聞きづらいところもあったかな〜と。

まあね、楽器の音が通れば最終的にはいいんだと思っちゃうところもアレなんでしょうけれど。笑

同じメンバーでのハロウィンライブ、お教室の子供たちとのハロウィンイベント、そして今回のクリスマスライブ。

3回とも全てパソコン内の設定も、ミキサーの設定もまるっと変えています。

誰に教わったわけでもありません。

ヲタクですもの。自分でガツガツ調べましたよ。おほほ。
どのくらいネットを調べ上げたか・・・笑

設定変えて、何度も配信テストして、音をチェックして、違うなーとまた全て変えて配信テストして・・・

「音をきれいに通したい」ので、ゲーム配信のために書いてある設定が必ずしもあたりではないし、ピアノの方がライブやっている設定だとエレクトーンとのバランスが取れなくてダメだしね〜。

良いって言われているアプリが私のMacだと相性が悪くて配信中に落ちたりね。

まあ、色々とあったんですよ。ヲタクならではのこだわりが。

ただYouTube見てるだけでは、絶対にわからない裏側。

ただおばちゃんたちがはしゃいでいるように見える動画の裏側。

演奏活動している2人は「リアルライブとライブ配信は違うねー」とそれぞれの反省点あり、演奏面でオオコケした私をけなすこともなく「また反省点ふまえて、がんばろー」と言ってくれました。ありがたい。

普段笑って見ているYouTubeの裏側は、結構大変です。

「せんせーYouTuberになっちゃえばいいのに」と子供たちはかる〜くいいますが、やらんわ〜絶対にできんわ〜と思っていますよ。

「楽しいことは良いことだ!」というタイトルは、結局演奏者が楽しんでいない音楽は見ててもな〜んも楽しくないってことでもあるし、自分たちが楽しんでやりたいよね!って意味でもあります。

そしてコロナ禍でも笑うことや好きな音楽を口ずさむこと、そんな小さなことから「楽しい」を発見して欲しいなって気持ちもあります。

うちのお教室の子供たちがどのくらい見ているのか?はわかりません。

せんせーまた間違えた!って言っているかもしれません。笑

言っていてもいいんです。

ただ、うちの子たちにはハロウィンライブで生配信の現場を見せています。

みんな興味津々でした。

そして、ちょっと不具合があると、みんな真剣に心配していました。

その気持ちを他のYouTubeの配信を見る時も忘れないで欲しいなって思います。

みんな、裏で相当な努力をしての配信だったり動画公開なのです。

音が通らなければものすごい悔しいし、ショックです。

演奏もコケれば、泣きたいですよ。

でも、そこで辞めたらそこまでなんです。

低評価もつきます。(見えなくしてありますけど、ついてますねー。ま、しょうがないねー)

でも、そこまでで終わりにしたくないから、やるんです。それだけです。

次回は・・・いつだろ?またちょっと修行しないとですね。

末文になりますが、全部聴いて楽しかったよーっていうメッセージもいただいています。

本当にありがとうございます。

また、ヲタク道を精進したいと思います。笑