他の先生と教え方が違うんですか?

川口市(鳩ヶ谷)の楽しいピアノ・エレクトーン個人教室、グリーンライトピアノ・エレクトーン教室の清水南妃(しみずなみき)です。

新学期が始まって2週間。クタクタの子が増えてきました。

レッスンでは元気な笑顔も見せてくれるんですが、ふと笑いが止まった時の顔がげっそりと疲れてる・・・

「頑張れ。頑張れ。さっさとレッスンしちゃってさっさと帰ろう」と心の中で唱える日々です。

先日、お問い合わせから体験レッスンを受けてくださった子供の保護者さんから

「びっくりしました。結構、この曲手こずっていたんです。こんな短時間でできるように(弾けるように)なっちゃうんですか?あの〜先生って教え方はそれぞれ違うんですか?」と聞かれました。

教え方は先生の数だけ違うと私は思っています。
(他の先生の教え方をたくさん見ているわけではありませんので・・・)

個人教室のそこがウリですから。笑
大手のお教室だって「先生」によってかなりの差があるのはある意味当たり前です。

だからお教室は選ばないといけないんです。

近いから(まあ通いやすいのは一番)
優しいから(怖いと続かないしね)
評判がいいから(自分のお子さんに合うとは限らない)
子供が気に入ったから(明日は違うこと言うかもしれません)

これだけで選んではいけないんです。

私とみつこ先生でも教え方は違いますし、大切にしているところも違います。
だから複数名の講師が1人の生徒を教えることでバランスも取れるし、一人の先生がもつ音楽性だけじゃないたくさんの音楽性に触れることができるんです。

まあぶっちゃけ「1粒で2つの味が味わえちゃう」感じでしょうか?お得感満載です。笑

この時の体験は私(南妃先生)が担当して、みつこ先生は見学していました。

もともと若い時から「練習して来なかった生徒ちゃんを弾けるようにして帰す」は得意なんですよ。

お家練習してないので、そこそこ弾ける状態にして帰すというのが本当のところかな?

ただね〜〜〜・・・

これ毎回やっていると「せんせーのところに行けば弾けるからいいやー」って発想にもなっちゃうので、なるったけ小出しにしていますけどね。笑

よく保護者さんから「あんなに弾けてなかったのに帰ってきたら弾けててびっくりした」とは言われます。あはは。よかったよ、そのままお家に持って帰れて。笑

子供達からは「コツを教えて」とよく言われますね〜。

ピアノやエレクトーンはコツじゃないんだけど(笑)それでも、ちょっとしたことで弾けるようになったりはするもんです。

え?その技を書いて欲しい?

イヤですよお〜。見にきてください。それに書けませんよ?

だってね、その時の生徒ちゃんと私の温まり方(距離感)が物を言うレッスンですもの。

その日に弾けるようにして帰す手法は色々とあると思います。

他の先生方もたくさん持っているはず。

それを適材適所で使えれば、そういうレッスンはできます。

ただどうかな〜?お家帰ってすぐに弾かないところっと忘れますからね。すぐに弾けなくなります。

なぜって?手が(脳が)覚えきってないからです。

なのでね、やっぱりステキに弾けるようになるには「努力(繰り返す)」以外ないんですね。あはは。最後、結局このオチです。

ただ「効率よくレッスン」し「効率よくお家練習する」ための下地はレッスンでしっかり作っています。

それは私もみつこ先生もです。

体験レッスンは毎回新しい出会いでたのしいです。

その後、入会されてもされなくてもその1回が有意義になるようにと思ってやっております。

ただただ楽しい体験ではないのです。

頭を使ってもらう、考えてもらう、自分で工夫する要素を残しながらアドバイスする。

それがグリーンライト音楽教室のレッスンなので。

考えて自分の意見の持てる子(それがちょっと間違っていてもね。いいんです)に育てたいとお考えの方は残席少なくて申し訳ないんですが、どうぞ体験にいらしてください。

お待ちしております♪

なになに?何人も講師の先生がいるの?と思った方は>>>こちら

おやあ?面白そう!その体験、受けて見たいなと思った方は>>>こちら

このお教室の保護者さんはどう思っているのかしら?と思った方は>>>こちら