川口市(鳩ヶ谷)の楽しいピアノ・エレクトーン個人教室、グリーンライトピアノ・エレクトーン教室の清水南妃(しみずなみき)です。
え?南妃先生は行かなかったのかい?と思いますよね?
暑いとすぐに熱中症になっちゃうし、連続3日間の行程に耐えられないので「みつこせんせー!絶対行った方がイイってばっ!」と研修目的で送り込みました。笑
古典はみつこ先生お得意だし、もっともっと掘り下げたら、いい演奏に繋がるでしょ?
私も違う場所でしたが、ピアノの前身のチェンバロなどを弾かせてもらって、セミナー受けて、本当に目からウロコがボロボロ落ちましたから。
聞くのと体験するのとではもう天と地ほど差がありますからね!
私はこれの音が大好きです。
本当に小さな音で、金属的な音なのですが、いい音がなかなか出ないんですよ!
アカデミーの様にたくさんの楽器を弾いたことは私には経験がありませんが、指の使い方を知らないと本当に音が出ないんです。
いつもなんて楽な楽器で演奏しているんだろうと思いましたよ。
この楽器たちで音が出せるようになったら、音が変わるなと感じた(習得するところまではできない)と感じたので、みつこ先生に行ってもらったんですもん。
第2回ピアノフォルテアカデミーはこんな様子だったようです。(みつこ先生、見つかるかな?)
そしてみつこ先生もブログに書いています。
とても良いこと書いています。ぜひ、お読みください!
https://ameblo.jp/pinkpino-0125/entry-12497004462.html
お子さんが参加できるワークショップもありました。
ぜひぜひたくさんの経験をさせてあげてくださいね〜。
みつこ先生ってどんな人?って方は>>>こちら
このお教室って面白そう!興味出てきちゃった!体験ってやっているのかしら?って方は>>>こちら