川口市桜町で楽しいピアノ・エレクトーンレッスンをしております、グリーンライトピアノ・エレクトーン教室の清水南妃(しみずなみき)です。
今回も保護者さんのご協力の元、4月からのレッスンスケジュールが組み上がりました。
学年が上がって今の時間に来れない・・・
でも、遅い時間はいっぱいで・・・
なんて悲しいことがないように、新年度に毎年全組み替えをしております。
【子供のピアノ・エレクトーン4月から受入れ枠】 2021.2.7現在
火・14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30
水・15:00 15:30 16:00
16:30 17:30 18:00
木・14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00 18:30
17:30 18:00 19:00 19:30
金・15:00 15:30 16:00 17:00
土・11:30 15:30
赤い時間は2つのレッスン室が受入れ可能(例えば兄弟で同じ時間に別々にレッスンができます)
青い時間は1つのレッスン室が受入れ可能
こんな感じで、2021.2.7現在で受入れ枠が出ました。
日々、受入れ可能枠は変わりますので、最新情報は>>>体験レッスンとお問い合わせでご確認くださいね〜
4月まで入会待てないけれど、どうしようって方は3月中は暫定的にお時間を作ることも可能です。
ご相談くださいね〜!
私を含め、3人の講師でやっております。
なみき先生(清水南妃)エレクトーン専科 男子を乗せるレッスンが得意。ポピュラー要素が強い曲も得意ですが、緩めのクラシックも好きです。
みつこ先生(後藤光子)現役ピアニスト。コロナ渦でも感染対策をバッチリしているところで演奏しています。子どもたちが大好き。おっとりした、でもしっかりした先生です
ちよこ先生(高松千代子)3人の中では一番優しいかな?BGMのピアノ演奏をされている方です。高校大学生のお母さんでもあります。丁寧に優しく教えています。
どの先生も常に学びつつ、子供達のことを考えてレッスンをしています。
基本姿勢は『楽しく音楽に親しむ土台を作る』ですね
楽譜を読むこと、リズムを楽しんで叩けること、作曲家やその背景などなど音楽にはたーくさんの学ぶ要素、考える要素が隠されています。
ただ弾くだけじゃもったいないですよね〜!
音楽の楽しさは無限です。
一緒にやってみましょう〜!
なぜだか?みなさんの希望日って重なりますので、もしこの日にと思っている方がいらっしゃいましたら、早めにご連絡くださいね〜
レッスン日もみなさん、考えることは一緒のようで同じ枠にご希望入ることが多めです。
では、楽しい出会いを講師一同、誰か入らないかな〜と言っている生徒一同(笑)お待ちしています