ピアノを習う時にピアノ(電子ピアノ)を買うべきなのか?問題!

埼玉県川口市桜町で楽しいピアノ・エレクトーンレッスンをやっております、グリーンライトピアノ・エレクトーン教室の清水南妃(しみずなみき)です。

ここね!ここ!これね!一番悩むところではありませんか?

体験レッスンでも聞かれますし、お問い合わせでも聞かれます。

まず結論!

楽器(アップライト・電子ピアノ)は入会時から必要です!

大事なことだからもう1回書いちゃうよ。

楽器(アップライト・電子ピアノ)は入会したら必要です!(太字にしちゃった)

これ見て、ええ〜って思う人、多いんだろうなあ〜。
まあ、ちょっと待って。理由も少し読んでください。

たぶん、入会の時に楽器をそろえたくない方は「続かないかも・・・」がダントツに多いのではないかしら?

まあね、続かないかもしれません。(先生がそれ言う?

ご自身も続かなかった経験があるお母さんお父さんは余計に購入には慎重になります。

うん、まあ、そうだよね。それはとてもわかります。

デーーーーーモーーーーーネ!

「続かなくてもいいよ〜」と思っている保護者さんは逆にゼロじゃないですか?

みなさま「がんばろうね!弾けるようになったら楽しいよね!先生の言うこと聞こうね」って前向きに捉えて、今後の出費に心臓ドキドキさせているんじゃないかな〜と推測します。

私の立場は先生なので、あくまでも推測ですが・・・ね。

ね?ちょっと矛盾に気がついちゃったでしょ?

お子さんに「がんばろう!」って言っておきながら、親御さんは頑張らないの?
楽器はあとでって矛盾してない?おもちゃのキーボードではピアノのレッスンの再現(おうち練習)は出来ませんよ?

ピアノの椅子にはどう座るか?

足はどうするか?

手の位置はどこですか?

手首はどんな感じだとまるですか?

ピアノを弾く手はどんな形でしたっけ?

最低限、これは初回の数回で習うと思いますよ。(年齢にもよりますが。うちはピアノ弾きたいって言ったらピアノに座るマナーは教えます。だってピアノ弾くんだからね。当たり前です)

それを床や食卓の上に置くキーボードで同じように練習できないでしょう?

ピアノはね、練習命!なんです。

わかっていらっしゃいますよね〜。

だから、子供がやりた〜いって言い始めた時に「よっしゃあ!」とすぐに体験レッスンに行かないんですものね。
大丈夫。「よっしゃあ!」タイプの方が少ないですから。安心してください。

お家練習でレッスンで習ったことをどれだけモノにするか?で上達具合は変わりますからね。

あとね、先生たちが最も重視しているのは「打鍵」と呼ばれる、ピアノの弾き方。

指の使い方とも言いますかね。ちょっと言葉で表すのは難しいです。

そして、その「打鍵」が購入者である保護者さんに伝えるのが難しいんです。これが!

将来、良い音でステキに弾けるようになるか?はこの「打鍵」にかかっているようなもの。

そのくらい大切なものです。

だからね、先生たちはアップライトを勧めます。

私も勧めています。コロナ渦になってちょっとオススメするのは控えていますが、ピアノ習うならやっぱりアップライト(縦型のスイッチ入れないピアノ)が最低限必要な楽器です。

その大切な「打鍵」がね〜・・・電子ピアノでは育ちません。特にある一定のところを越えたら、ちょっと子どもたちにそれを強いるのは酷です・・・

のびのび弾いて欲しかったら、最低限でもアップライトです。

先生がレッスンでおっしゃったことが、おうちで再現でき、練習できますのでね。

電子ピアノは指先から伝わる打鍵がセンサーでしか捉えられないんです。

ぶっちゃけ、お値段でセンサーの数が全く違う。

なので、電子ピアノは安価であればあるほど「なんとも言えない素敵な音」と言う微妙な音は出せません。いや、出ません。物理的に。

レッスンではちびっこでもそういうなんとも言えない良い音をたま〜に出しているんです。

たった週1回のレッスンでたま〜に出せたものが定着するなんて・・・アリエマセンですわよね。

お家で「あの音出したい!」って練習しなければ、出るようにはなりませんです、はい。

ただね、電子ピアノは練習機としては秀逸です。

だってね、夜中でも練習できます。ヘッドフォンつけて。
ただ、ガタゴトって鍵盤押す騒音が気にならなければ・・・

練習はできますよ。うん。マンションとかだとどうかな?階下に響きそうですけど・・

ゴムマット敷いたり、カーペット敷いたりすると軽減しますよね!

あとね、これは人の心理状態の問題のお話。笑

ちょっと楽に読んで欲しんですが・・・

なんでも「何かを始める時」が一番推進力があります。

ちょっと経つと、大人だって子供だって慣れちゃってだらけちゃいます。笑

慣れるのは、その習い事が生活に馴染んだってことなので悪いことではありません。

ですが、そこからうん十万円するピアノを購入しよう!って腰が上がる方は滅多にいません。

でね、お子さんが習っている場合、小学生高学年になると塾に行き始めたり、ましてや中高生になると子供にかかる金額が1〜2桁ゼロが増えますし、もしくはもっと経費がかかるようになっていきます。

ね?買えなくなるんです・・・心理的にも。物理的にも。

なので、勢いがある入会当初6ヶ月以内にピアノ(電子ピアノ)を手に入れることをオススメしますよ〜!

でね、もっとぶっちゃけた話をするならば、お子さんが本気で飽きて辞めちゃったら、大人が弾けば良いんです。

子供に練習させるより、自分が弾いて四苦八苦しながら曲を完成させる方が何百倍も楽しいです。

これは本当。うん。笑

しかももったいなくないですよ?自分だけのピアノの時間を持てることは、とても心が安らぎます。

これもオススメです。

>>>仕方ない!買う方向で考えて体験やってみようか?と思った方は体験レッスンとお問い合わせへ

>>>こんなこと書いているなみき先生ってどんな人?と思った方は講師紹介