ピアノの音は調律してこそ生きるんです

川口市(鳩ヶ谷)の楽しいピアノ・エレクトーン個人教室、グリーンライトピアノ・エレクトーン教室の清水南妃(しみずなみき)です。

お教室休みの月曜日、ピアノを調律していただきました。

今回、ブレるのが早くて4月の後半には音は揺れ始め、5月の寒暖が大きかったり、ジメッとしたりでボワボワに・・・

「こんな音で弾けなーい」と練習を放棄していた悪い先生がここにいます・・・

正直な話、耳障りで長く弾けないんですよ・・・笑

なので待ちに待った調律の日でした。

たくさんのご家庭やホール、練習室を回っている調律師さん曰く「この時期、昨年よりどこもブレるのが早くて。そのブレも大きくて・・」とおっしゃっていました。

気候に左右されますからね〜仕方ないです。

今、ピアノは電子ピアノと言われるデジタルと生ピアノと呼ばれるアップライト・グランドと2つに分かれています。

電子ピアノは電源入れて使うもの、パソコンと同じく基盤が入っていてそれで操作しています。

生ピアノは電源はありません。学校にある黒くて大きなピアノ(縦型で壁にくっつけてあったり、音楽室や体育館にある平べったいものだったりしますね)と言えば思い浮かぶかしら。

今、市場のシェアは80%はデジタル(電子ピアノ)ではないかな〜と感じます。

・続かないかもしれない(お財布事情&邪魔になる)

・置く場所がない

・重くて黒くて鬱陶しい

・自分も習っていたけど、やめたから。そしたら邪魔だった

などなど。お値段の関係やら置く場所事情やらで生ピアノは敬遠されちゃう傾向にありますね。

あと、私の大好きな調律ですよね〜。

お金かかるの?年1回もやらないといけないの?実際おいくらなの?

このあたり心配ですよね。デジタルだとかからない費用です。

でも、ウチの30歳を超えたアップライトピアノ。いい音出しますよ〜。

デジタルで30年は持ちませんからね〜。当たり前だけど。鍵盤がヘタれますから。打鍵が劣化しちゃうんです。

でもね、ピアノにいい音を気持ちよく出してもらうためには「調律」が不可欠です。

私は18歳で今のピアノを購入するまで、所持楽器はエレクトーンと当時は高級だった電子ピアノ。笑

まあ、エレクトーンの補助的扱い(打鍵やピアノを知るって目的で購入したので)だったので、生ピアノ欲しかったけれど諦めていました。
(当時のエレクトーンはモデルチェンジが多くてその度に買っていた・・・もので・・・汗)

で、ひょんなことから「ピアノを教えて欲しい」って言われて、恩師に相談しピアノ購入に至ったわけです。

なのでね、電子ピアノの利点も生ピアノの良さもピアノだけやっていた先生よりはちょっとだけわかるかな〜とは思っています。

そんな経歴の私が生ピアノを勧め、定期調律を勧めるわけは・・

ズバリ!

調律はピアノの健康診断だからです

音がブレていても平気な方に「定期的に調律しないと音が変になっちゃうんです」といくら申し上げてもわかりませんし、せんせーお金かかるんですぅと言われちゃうと何も言えないし・・・

で・も・ね!

それだけじゃないのですよ。

ウチのピアノ、30歳越えているとは思えないほどいい音出しますし、惚れ惚れするほどステキです。

(あまり自慢をしない調律師さんがアップライトでここまでの音を出せるのはそうないと思います、とおっしゃっていました。笑)

定期的にピアノの中を見ていただき、壊れそうなところはないか?弦は大丈夫か?この先々大きなメンテナンスが出てくるところはないか?注意深く見ていただいています。

音を気持ちよく整えてくれるだけではなく、このピアノをどうしたらいい状態で弾けて長くもたせることができるか?チェックしてくれるんです。

だって〜お高い買い物ですよ、できたら一生の友になって欲しいじゃないですか。

なのでね、多少間隔が開いちゃっても定期的に調律をすることをオススメしています。

お財布事情的なお話も聞きたいですよね?

私の経験値でしか申し上げられませんが、だいたい1回15000円〜20000円前後くらいでしょうか。(アップライト)

引っ越し直後とかずっと調律していないなど音のブレが大きいと想定される場合はこの範疇ではないですけどね。
(私、ピアノを連れてなんども引っ越ししているのでその辺りも理解しています)

個人で楽しむだけのピアノでしたら1年に1回で十分です。

しっかり調律師さんとコミュニケーションとって、ざっくりでもアバウトでも「ここがなんか変」くらいの言葉でも伝えた方が良いでしょう。

歴代の私の調律師さんは「ここ気持ち悪い」「ここ弾きづらい」「なんとなく練習したくない音」とかものすごいざっくりな感じでいう私のオーダーに答えてくれてきています。

音がよく聞こえる&好みがはっきりしているので、出来上がって「この高音は嫌です」とかも言っちゃいますからね。

まあ、その辺は1回での調律ではわからない部分もあり、何度か調律していただいてお互いがわかることもあります。

そんなにまでしなくても・・・うちは趣味だから・・・と言う心の声も聞こえちゃいますが、良い音、美しい音で弾くことは(練習すること)子供達にも予想以上の効果を出すこともはっきり断言しておきますね。

うちの子たちの伸び方や音の出し方を見てて、うち歴が長い保護者さんはお分かりになると思います。
(クラコンの感想で「前回の発表会から1年なのにみんなの伸びがすごくてびっくりしました」と数名の保護者さんからいただいております。)

だから私はこだわるんです。

グランド置けないからこそ、アップライトでもより良い音をと。

もう1つ、私の大切な相棒のピアノですからね、いつまでも美しくステキであって欲しいと願っています。

生き物に近いので、当然いつかは寿命がくるのですが、その日までこのピアノがもつ良さを最大限に活かしてやりたいとも思うんですよ。

「エレクトーン・ピアノ愛が溢れている先生なのでここにしました」と入会した保護者さんからいつまでも書いていただけるよう精進しなくちゃね。

あ!調律、忘れてた!って方はいますぐお電話!笑

最後に今回の調律ではありませんが、動画にしてありますのでご覧になってください。

私がブツブツ言っているのはご容赦。笑

語っている南妃せんせーってどんな先生なの?>>>って方はこちら

ちょっと興味湧いちゃった!体験ってできるのかしら?>>>って方はこちら